視点を変えてやってみる

専業主夫になる上で、また専業主夫になった後も避けては通れないことの一つ、それは「料理」ではないでしょうか。

自分は、家事の中でも特に料理が苦手でした。

料理が苦手な理由の一つは、包丁を使ってうまく材料を切ることができないこと。

指をケガしないよう心配しながら慎重に材料を切ると、とにかく時間がかかりました。

二つ目に苦手な理由は、包丁を使うと洗い物が増えること。

包丁を洗う際もケガをしないよう気を付けながら、洗って拭いて… それに包丁と一緒に使わざるをえないまな板も洗って、拭いて… 

自分の中では、包丁を使って料理をすることがストレスの一つでした。

包丁を使わないで料理ができたらなぁと思い、逆転の発想をしてみました。

包丁に代わる道具をそろえ、包丁を使わなくてもできるメニューを考えてみたのです。

そこで用意した道具は、「キッチンバサミ」と「チョッパー(手動のもの)」。

肉や野菜をキッチンバサミで切ったり、チョッパーでみじん切りにすることにしました。

メニューは、肉や野菜を炒めたりゆでたりするシンプルな料理に変更することで、包丁やまな板を使わなくてよくなりました。

邪道なやり方かもしれませんが、包丁を使わなくなったことで、料理中のストレスはかなり少なくなりました。

おまけに料理や洗い物をする時間を短縮することが出来たため、家族と過ごす時間が増えたのことも良かったです。

妻は、はじめは包丁を使わない自分の料理方法を見て大変驚いていましたが、今はすっかり慣れたようです。

「料理は包丁を使う」という固定観念を、自分は強く持っていなかったのが良かったのかもしれません。

今でも包丁を使わずに料理を作り、家族に提供しています。

Change your life by changing your perspective.

unknown

視点を変えることで人生を変えよう。

作者不明