趣味をシェアする場をもつ

専業主夫になると、家事が中心になって、家の中にいることが多くなりがちかもしれません。

交友関係も限定されてきて、ときどき息苦しく感じるときもあると思います。

たまには気分転換に、自分の趣味や興味をシェアできる人たちと、話す機会を持ってみてはどうでしょうか?

私は先日、読書好きが集まる読書会に行ってきました。

SNSでの告知に目が留まり、興味を惹かれたからです。

主催者の方からは、自身が内向的な性格であることや、内向的がゆえに少人数で開催することが事前にアナウンスされていました。

自分の性格や趣味にぴったりの読書会だと思い、すぐに参加の申し込みをしました。

家から会場までは少し距離があり、ちょっとした旅行気分も味わえて、リラックスすることができました。

会場は、多くの植物がおしゃれに飾ってある、小さくて素敵なカフェでした。

読書会では、自分が好きな本を紹介し合ったり、旅行先や食べ物などお互い興味があることを話したり。

自分の趣味や興味、性格などが近い方が集まっていたため、会が終わるころには打ち解けることができました。

また、年配の方も参加していたので、家事や子育てについても話を伺うことができたのは良かったです。

美味しいお茶やケーキを頂きながら、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

今は、SNSでさまざまな情報にアクセスできて、自分の趣味や興味のあるイベントにも手軽に参加できます。

自分が「いいな」と思ったら、躊躇せずに行動してみると良い結果が待っているかもしれません。

Action may not always bring happiness, but there is no happiness without action.

Benjamin Disraeli

行動は常に幸福をもたらすとは限らないが、行動しなければ幸福は無い。


ベンジャミン・ディズレーリ